こんにちは。kzです。
ちょっと前の記事ですが、今年の秋頃にヤフーから新しくフリマアプリが出るというのが気になっていました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1193161.html
ヤフオクにフリマ機能あるのに…など疑問解消のために、概要やリリース時期を調べてみました。
広告
PayPayフリマとは?
その名の通りモバイル決済サービス「PayPay」の冠をつけたフリマサービス。詳細はまだ未定とのことですが、「PayPay」のユーザー向けに特典やキャンペーンを用意するようですね。
メルペイのようにこのフリマサイトでの売り上げや、ポイントをそのままPayPayのチャージとして取り扱えるということでしょう。
コンセプトとしては、個人間の取引、難しい言葉を使うとCtoCのサービスということでした。
paypayを日時的に使っているユーザーにとっては利用シーンが広がりそうですね!
ヤフオクとの違いは?
ヤフオクにも出品の際に、フリマかオークションか選べたよなーと思ってアプリを開いてみると、
この画面で区別がつかなくなっていました。PayPayフリマに備えてでしょうか。ヤフオクとの違いが気になりましたが、どうやらヤフオク上の商品をPayPayフリマ上でも閲覧・取引できるらしいです。
ヤフオクの商品のうち、個人ユーザーの出品物や、オークション形式ではないもの(固定価格)は、PayPayフリマ上でも閲覧・取引できるようにし「商品が豊富にある状態でサービスを始める」という
引用:ITmedia
ヤフオク上の評価も同期されるのかが気になりますね。
いつリリースされるのか?
業者用サービスのPayPayモールと同時期の10月に開設されるとのことです。
https://netshop.impress.co.jp/node/6712
日付は明らかになっていませんが、PayPayのことなので初回はポイント・クーポンバラマキが期待できます。
僕もリリースされたら、PayPay フリマでも出品してレビューしてみたいと思います。
楽しみに10月を待ちましょう^ ^
おわり