こんにちは。
kzです。去年から今年にかけて〇〇Pay系のサービスが覇権をかけて、お金をばら撒いてますね。
その中でも後発のメルペイですが、最近メルペイあと払いにおいてキャッシュバックキャンペーンが続いていました。現在も、そもそもメルペイあと払いのサービス概要や、手数料が気になったので調べてみました。
メルカリガイドでも細かく書いてあるのですが、自分でも概要のサマリー的なものでサクッと理解したかったので簡潔にまとめていきます。
https://www.mercari.com/jp/help_center/article/684/
広告
もくじ
メルペイあと払いとは?
メルペイ登場前は、支払いを翌月にまとめる「メルカリ月イチ払い」というサービスがありましたね。
その後継のような形で、当月の支払いを翌月の自分の好きなタイミングで支払いを一括で払えるサービスとなります。
メルペイのサービスということでメルカリ内での支払いはもちろんのこと、コンビニなどキャッシュレス系アプリ対応店舗であれば利用できます。
メルペイあと払いをつかう動機・メリット
あと払いのメリットですが、支払いをまとめておこなえるということで現在の残高がなくてもお買い物できるというメリットがありますね。
ギリギリで生活している学生さんなどは、給料の振込を待ってから支払いたいなどがありますよね。なので、支払いを待って欲しいので取り置きしたい!などの要望が実質メルカリ内で起こりづらくなりそうですね。
取り置きのために専用作るのが手間なので、出品者としては助かります。専用出品についてはこちらをご参考ください。
メルペイあと払いで利用可能な決済方法
メルペイあと払いサービスで2019年時点で可能な支払い方法は以下の3つです。
- 残高払い:メルペイの残高で支払います。手数料は無料です。ポイントと併用可能です。
- コンビニ/ATM払い:各種コンビニで支払います。手数料は精算毎に300円となります。ポイントと併用可能です。
- 口座振替:口座を登録することで、毎月27日に自動で口座引き落としをする方法です。手数料は精算毎に300円となります。ポイントと併用不可です。
手数料を取られないためにはメルペイ残高払いがよさそうですね。
口座からチャージしておけば手数料もとられません。
また、クレジットカードによる決済は現在のところ対応してないようです。
メルペイあと払いの条件
メルペイあと払いはその性質上信用取引となるため、いくつかの条件があります。以下に該当するユーザーはメルペイを使えません。
- 18歳未満
- 本人情報の登録が未登録
- 「お支払い用銀行口座の登録」または「アプリでかんたん本人確認」が済んでいない
- サービスの利用を制限されている
- あと払いの精算が済んでいない
- 運営に適さないと判断された場合
https://www.mercari.com/jp/help_center/article/686/
18歳以上でメルカリのサービスをクリーンに使っていることが条件ですね。
メルペイあと払いの利用方法
まず、「お支払い用銀行口座の登録」または「アプリでかんたん本人確認」を済ませます。すでに僕は設定してしまったのでキャプチャは残せませんでしたが、メルカリガイドに従ってメルペイあと払いを設定します。
1.「メルペイ」を選択する
2.画面中央の「お店でのあと払いを設定する」をタッチする
3.「設定をはじめる」を選択する
4.画面の指示に従い、設定を完了させる
引用:メルカリガイド
設定し終えるとメルペイの右上「支払い方法を変更」するをタップします。

タップすると「メルペイ残高」もしくはメルペイあと払いが選択できるようになります。

メルペイあと払いの上限は僕は70,000円でしたが、噂によるとメルカリの利用状況によって変わってくるらしいです。上限がある程度低くても、利用していけば変わる可能性があるので気長に待ちましょう。
メルペイあと払いで支払い期限にまにあわなかった場合
ふと疑問に思ったのが、メルペイあと払いで支払い時に残高不足などで支払いできなかったパターンです。
お支払い期限までにご清算いただけなかった場合、ご清算が完了するまでメルペイあと払いのご利用をお断りするほか、お持ちの売上金を未払い金額に充当いたします。
長期に渡りご清算いただけない場合は、下記の対応を行う可能性がありますことをご了承ください。
- メルカリ/メルペイの一部機能の利用を制限する場合があります。
- 未払いあと払い債権、手数料等の回収を第三者に委託することがあります。
- 年率14.6%の遅延損害金を請求することがあります。
- お電話または書面でご清算のご案内をすることがあります。
お支払い期限を超えた場合は、コンビニ/ATM払いでのみご清算可能です。
と、ちょっと怖いことが書いてありますね^^;
よほど悪質でない限りこういった対応に発展することはないと思いますが、期日までにはしっかり払えるように注意したいところですね。
おわりに
今回はメルペイあと払いについて調べてみました。簡易的に信用取引でPayサービスが利用できて、精算を一括でまとめれる便利なサービスということが分かりました。
また、メルカリ残高を利用することで手数料は無料で使えます。
販売したものの振り込み待ちなど残高がない状況でも楽しくお買い物ができますし、現在メルカリは推している機能でポイント還元もバンバンやっているのでこれを機に使ってみてはいかがでしたでしょうか。
おわり