こんにちは。kzです。
メルカリを中心とした中国輸入にも慣れてきて、リサーチを外注しようと思い立ちました。というのも、僕は男ですがメルカリではレディースものがよく売れるので女性に外注してリサーチしてもらったほうがニーズのある商品を仕入れられるという狙いがありました。
そこで、今回クラウドワークスを使って外注をしようとした話です。
広告
クラウドワークスで外注化する方法
クラウドワークスでは、プログラミングからライティングまで有象無象の案件、タスクが日々受発注されています。以前僕も、違うサイトを作ろうとしていた時に記事を外注化したことがありました。
今回は、タスク形式で1商品のリサーチ〇〇円といった形でメルカリ のリサーチの募集を作りました。

以前は依頼してすぐ公開されていた気がするのですが、今回掲載したところ「2,3日審査にかかります」とヘッダーに表示された状態になりました。
ワクワクしながら公開を待ちます。
外注化失敗しました
結論から言うと、掲載が却下されました。
しばらくしてから公開されたかな?と思って掲載を見てみると…
「このお仕事は終了しています」とヘッダーに表示されています。

掲載終了日を間違えたかな?と思い見てみるも特に問題なし。サービスのバグかな?と思ったので、サポートに問い合わせてみることにしました。
メールで問い合わせて、次の日にサポートからメールが来ました。(メールより一部抜粋)
該当のお仕事は「メルカリ」に関する内容のため、
掲載中断とタスクのキャンセルなっております。※メルカリ側の規約によって禁止されているため、
メルカリ関連はすべて当サービスで発注いただけない内容となります。弊社はメルカリ様からの依頼により、当サービス上でのメルカリ関連のお仕事は発注を止めている状況となります。
そのため利用規約の詳細については、
メルカリ様のお問い合わせ窓口までご連絡いただけますと幸いでございます。
ということで、却下されてましたっ…ʕʘ‿ʘʔ
メルカリの規約はしらなかったので、丁寧に規約に基づいて却下いただいたのは感謝ですね。強いて言うならば、画面に却下が分かる文言を出して欲しかったですが。
どの規約違反にあたったのか?
気になったので、メルカリの利用規約を眺めてみましたが利用規約では特に見当たりませんでした。メルカリガイドでは
「メルカリ事務局で不適切と判断される行為」の欄に
他のユーザーのユーザー資格を利用して弊社のサービスを利用すること
– メルカリガイド
と書いてあり、推測ですがここを違反した可能性が高いです。
他のクラウドソーシングならいける?
ランサーズや他サイトならいけるか?ですが、もちろん却下されない可能性はあります。しかしメルカリの規約違反をしている以上、発注しないほうがトラブルを生まないためには無難と言えそうです。
メルカリでビジネスをしている以上メルカリ様には目をつけられないほうがいいですしね^^;
ということで、リサーチは自力でやるしかなさそうですね。
おわり