メルカリ物販をくりかえしていくうちに、うっかりミスでの発送が起こり得ます。
自分もうっかりミスでやらかしてしまったことがあります。その時にうまく対処したことで、逆に高評価をいただいたことがあったのでその対処法と予防策を。
広告
間違えて発送してしまった場合の対処法
起こったケースとしては、上下セットアップの商品をパンツだけ2着送ってしまったという完全なミスを起こしました…
手元の在庫を見て、数が合わなかったので商品到着前にメッセージを入れました。
「もしかしたら間違えて発送してしまったかもしれません…商品到着後ご確認いただきパンツが2枚入っていたらコメントください。。迅速に対処します。」
ひとまず情報共有をして安心感を与えました。先手必勝です。
とても優しい購入者の方だったので了承得ました。数日後案の定、間違えていた趣旨のご連絡。
ここからの対応が明暗を分けます。基本的には、こちらのミスなのである程度の払い出しはしょうがないとします。今回とった対応は、セットアップの片割れのTシャツを2着ほぼ無償でプレゼントでした。
下手に返送いただくのも手間ですし、たとえ1着分の料金で2着売ったとしても損失はわずかです。こは潔くいかに購入者に不快な思いをさせないかに全力を注ぎます。
実際に匿名でほぼ無償でプレゼントする方法ですが
- 同意のもと300円で専用出品
- 出品したら直ぐに購入してもらう(横取り回避)
- 通常どおり発送
メルカリの最低出品価格が300円なので、これ以上は下げれません。また、せーのでタイミングを合わせないと最悪横取りされるリスクもあるので注意が必要です。
迅速に対応したことで、2出品分高評価をいただきました^ ^
間違えて発送しないための予防策
今回のようなケースの他に、サイズや色間違え、そもそも違うもの送っちゃうなどの可能性が考えれます。予防策としては…
- 梱包後外装にメモを入れる
- そもそも同じ商品のサイズ違いは仕入れない
- とにかく確認する
- 間違えそうな商品は保管場所を別にする
かなと思います。とは言え売れ筋商品だと、サイズ違いも仕入れたくなるので外装にメモや保管場所を変えるなどするのが現実的です。
もめて解決しなかった場合?
自分自身そこまで揉めたことはないのですが、もし揉めた場合は運営への問い合わせが無難です。メルカリであれば、レスポンスもはやく丁寧に対応していただけます。
ただし、ラクマの場合はメールサポートのみで返信は2,3週間かかり、対応も自己解決を促されるので泣き寝入りになります…。揉めないのが1番なので、トラブルシューティング力を高めていきたいですね。
おわりに
送り間違えちゃうことは人間ならあり得ることです。起きてからどう対処できるか?が重要ですね。むしろ丁寧に対応することで、リピーターになってくれるかもしれません。
ピンチはチャンス!