メルカリで売れない?スランプに陥ったときにやるべき9つのこと

メルカリで出品していると、流れ?なのか時期なのかパタりと何も買われない時期があったりします。

特に5月は辛かったのですが、そんな時に意識してやれることを調べつつまとめてみました。

広告

削除 & 再出品する

これは王道なのですが、メルカリは出品順に画面に並んできます。つまり新しく出品した商品は目につきやすく、購入率も自ずと上がります。

また、再出品の時間帯も色々試して変えると良さそうです。買う人の行動パターンを想像し、メルカリを開きそうな時間を狙います。

ただやりすぎると規制対象になりうるのでやりすぎは禁物です^^;

メルカリ裏ペナルティ?検索上位に表示されなくなる圏外飛ばしとは

タイトルと商品説明を見直す

相乗り商品で自分だけ売れてない場合、タイトルや商品説明で情報や魅力が不足している場合があります。売れてる出品者を参考にひたすら改善します。

出品カテゴリを見直す

同じ商品なのに、出品カテゴリを変えるだけで回転率が上がる現象を何回か目の当たりにしているのでカテゴリは大事です。

例えばジャージだと、フィットネスカテゴリなのかパンツカテゴリなのかなど。これは商品によって変わってくるので、一概に言えませんが探求すると効果がありそうです。

販売価格を見直す

こちらも、価格を見直すだけで回転率が上がる現象をみてきました。メルカリ慣れしているユーザーだと他の出品者と比べられるのが原因かと思います。

他の出品の価格をみていき、売れる価格を探ると良いです。

トップにくる写真を見直す

もし、普通に撮った写真で売れなければ画角を変えてみたり、写真加工アプリで魅力的な写真に変えることを検討します。

写真加工アプリはFrameMagicがおススメです^ ^

メルカリの商品写真を画像編集アプリ「FrameMagic」で加工して作るコツ

コメントで宣伝する

いいね!が溜まった商品であれば、コメントを投下することでいいね!を押したユーザーにコメントが通知されます。値下げと組み合わせると効果的で、値下げ後に

「スタート価格から~円お値下げしました。即購入可能の早いもの勝ちです。よろしくお願いします。」

と宣伝したり、セット買いを誘発するような

「こちら~点同時購入で~円でお譲りします!」

など、コメントで煽ると購入が入ることがあります。

フリマサービスを変えてみる

メルカリで売れなかったら、ラクマ、ヤフオクにも出品します。メルカリに比べると過疎化していますが、売れるチャンスは増えます。

ただし、本当に売れ残ってしまった場合、 価格を爆下げさせるか、ヤフオク1円出品がおススメです。大概はけます。

売れる時期が来るのを待つ

人間心理的に?給料日前や、GWのような大型連休中は無風なことが多いです。

売れる時期を待ちましょう。メンタル。

とにかくあきらめない

売れない時は売れないものです。やれることを粛々と進めつつ、売れるのを待ちましょう。

ここでもメンタル大事!

おわりに

自分自身、これらの方法でほとんど売り残しを出したことがありません。在庫もつと、最初のうちは売れ残ったらとハラハラしますがずっしりと構えて改善あるのみです!

ご参考ください!^ ^

広告