やっぱりこのご時世情報発信は大事ということで、物販ブログをはじめたkzです。
簡単なプロフィール
唐突ですが、簡単なプロフィール紹介をしていきます^ ^
- 年齢は30歳。既婚、子供1人という家族構成です。
- 本業は、IT系の会社の正社員で技術支援(コードかかない系)で年収は700万とちょっとです。世帯年収は1000とちょっとといったところでしょうか。
我ながら平凡ですね(^o^)
個人で稼げる時代の到来
至って平凡な家庭の私ですが、正直これでも余裕のある生活とは言えません^^;
不自由なく暮らせてるとは言え、車は大衆車のコンパクトカー、旅行は年に一回いけるかどうか、服はユニクロ又はH&M、家は都心から電車で4,50分の郊外です。たしかに十分に幸せかもしれません。でも、レクサスにもっというとアストンマーチンに乗りたいし、ハワイに旅行に行きたいし、服はハイブランドを着飾ってみたいし、家は都心に持ちたいと強く思っています。
よく、今の現状はその人自身が望んだ結果だとかなんとか言います。つまり本当に心のそこから高みを目指さなければ、望んだ結果にはならないのが現実なのだと思います。
そんなこんなで、怠け者の自分をなんとか奮い立たせて本業と副業で安定した収益を目指しつつ辿りついたのが物販でした。
なぜ物販なのか?
これまでに、株式や仮想通貨、外貨をはじめとした投資や技術系のライティングといった副業にトライしてきました。しかしながら、投資に必要な忍耐力や頭のキレといったものが足りなく、損失を出してきました。
一方で、ライティングに関しては単価はそれなりであるものの、人に使われるばかりで到底持続するものではありませんでした。報酬を生み出すには、才能×努力×時流とYoutuberのヒカルさんがいい事を言っていました。
才能がなければ、努力と時流だけの掛け算で戦う戦略でいこうと決意しました。そういった中でたまたま本屋で中国輸入を知りチャレンジしてみた結果今に至ります。
CtoCプラットフォームとして古きはヤフオク、現代ではメルカリの盛り上がりをみるに時流(タイミング)は完璧です。また、特別な才能は必要なく継続のみである程度の収益は見込めます。
このエントリ時点では、月の収益は3〜5万円ほどですがブログの執筆とともに成長し、3年以内に法人化を目指し日々奮闘していく予定です。
2020年リニューアルしました
本ブログは2020年のコロナ禍で物販副業を撤退したのを機に、物販ブログからライフハックブログにリニューアルしました。初めは身近なライフハックを発信していきそのうち好きなカテゴリの特化ブログをめざしています。